| ネットワークの魅力

語りきれないネットワークの魅力
当社にはネットワークエンジニアが多く在籍しておりますが、ネットワークを語り出したら止まらない人ばかりです。
それぞれ色々な切り口からネットワークを語れるのはその奥の深さゆえでしょう。

| つなぐと支えるの意味
ネットワークの魅力とは
企業間をつなぐ、あるいは人と人とをつなぐことですが、本当の醍醐味は「支えている」ことにほかならないでしょう。
ネットワークエンジニアがネットワークを構築して運用されているからこそ、日本の金融システムは機能し、多くの企業の経済活動も機能しているのです。
人は何かの役に立ちたい、誰かの役に立ちたいといった思いを持っていますが、ネットワークエンジニアはまさにこの世界を支えていると言ってよいでしょう。
| 公共インフラ
電気や水道が止まったら生活そのものが大変なことになるのは周知のことですが、ネットワークも同じことが言えます。
ネットワークが使えない状態になる事は、大きく言えば都市機能が麻痺する、一企業で言えば業務が停止するといったように、とても大事なのです。
お客様の業務に対して非常に影響力が大きいのがネットワークエンジニアなのです。とは言っても、与えられた課題を解決して喜んでもらえるのもネットワークエンジニアの真骨頂といえるでしょう。なぜなら・・・だれでも出来る仕事でないからです。
| やりがい
例えば、お客様の業務変更に伴う改修や構成変更等を行う場合、より良い業務環境を提供やトラブルシュート等でお客様から信頼の言葉を頂けると非常に嬉しく思うものです。
また、突如の障害が発生した場合、その障害を解消できるのはネットワークエンジニアだけなのです。頼りにされ、信頼されることは何にも代えがたい「やりがい」なのです。
そんな魅力をもったネットワークだからこそ、私たちはその魅力の虜となっているのでしょう。
社員の様々なエピソードについて様々な角度からご紹介しています。
応募の流れや募集要項など、採用に関する基本的な情報を公開しています。
> 採用基本方針
> 採用担当者のメッセージ
>(新卒者)応募の流れと待遇
>(新卒者)募集要項
>(未経験者)応募の流れと待遇
>(未経験者)募集要項
>(経験者)応募の流れと待遇
>(経験者)募集要項
当社独自の人材育成・教育についてご紹介しています。