あらんの受験体験記!【2022年6月28日】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さんこんにちはチームBのあらんです。
先日CCNAというネットワークエンジニアの登竜門的資格を受験してきました!
今回は受験までの経緯と当日の様子をお送りしたいと思います。

未経験で入社した私の学習方法はPing-tを分野で全問解き、ミスした問題は解説を読みながら解き進めていくというものでした。
最初はなかなか理解するのが大変だと思いますが後半になると全体像がつかめ
「あの技術はこのために必要なのか!!」と知識を飲み込むことが出来ます。

ping-tで懸命に学習をする新卒


ping-tには無料範囲と有料範囲があり基礎的な知識は無料範囲だけでも学ぶことが出来ます。
とても参考になるのでCCNAに興味がある方はぜひアクセスしてみてください。

さらに我が社ではルーターやスイッチなどの実機もあり、同期の仲間たちと話し合いながら
実機に触れネットワークを構築することでより実践的な知識の付け方が出来ました。
独学ではなかなか準備が難しいとは思いますが、ぜひ実機に触れて知識を身に付けてほしいです。

実機での研修を受ける新卒

そんな三か月間の研修を過ごして受験を迎えましたが当日はとても緊張しました。
会社から横浜のテストセンターへ向かうまでの道のりも手が震えていて
電車で移動中もスマホで問題を解いてどうにか気持ちを落ち着かせていました。
約120分の受験時間なのですが問題を解いていたらあっという間に時間ギリギリになってしまいました。
結果は、、、、 無事合格することが出来ました!!!!

合格おめでとう!!

研修の成果が実ってとても嬉しいです!
受験の相談や研修を組んでくださったIT技術教育部や応援してくれた同期のおかげです。

現在新卒では自分を含め5名のCCNA合格者がおり7月に受験を控えているメンバーもいます。
PsiDでは自分のように未経験でもインフラエンジニアの技術を磨く環境があります。
インフラエンジニアに興味があるならぜひ説明会に参加してみてください!
興味がない人もぜひ説明会に!!

当社ではまだまだ説明会受け付けております。
下記URLからぜひご参加ください。
マイナビ:https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp235510/outline.html

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*