新入社員研修

現場に参画決定~☆【2021年7月12日】

こんにちは!!
今回の記事はノッチTomがお送りいたします。

今回はピーチTomノッチタックの4人が、先日面談先から現場に行くことが確定しました。
そこで、本日はピーチタックにインタビューをしていきたいと思います!

ノッチ「参画する現場が決まりましたが、今の心境はいかがですか?」
ピーチ「初めての現場はテレワークですが、わからない事はすぐに聞きいち早く業務を覚えます。」

Tom「参画する現場が決まりましたが、今の心境はいかがですか?」
タック「まずは現場が決まって安心しました。まだ、経験がないですが楽しみです!」

いかがでしょうか?
まだ本社での勤務となりますが、一日を大切にしていき、そして現場先でもお互いに助け合いつつ、
業務を通じて色んな経験を積んでいきたいと思います。

本日の記事は以上になります!
次回の記事もお楽しみに!

第一回インターンシップ開催【2021年7月8日】

こんにちは!!
今回の記事はノッチTomがお送りいたします。

今回は先日行われた第一回インターンシップについてまとめ役だったピーチにインタビューしていきたいと思います。

Tom「第一回インターンシップはどうでしたか?」
ピーチ「インターンシップ生の緊張が伝わってきて、こちらも緊張してしまいました!」
Tom「そうですよね。緊張を和らげるために何かしたことはありましたか?」
ピーチ「実機体験の前の座談会で、一人ひとりニックネームの確認をし、話しやすくなるように努力しました。」
ノッチ「いい作戦ですね。なにか苦労したことはありましたか?」
ピーチ「インターンシップ生に質問されたときに、自分では理解していても分かり易いような良い例えが思いつかなかったのが心残りです。」
ノッチ「なるほど。次回もあるので次回はしっかり答えられるように備えておきたいですね!」

いかがでしたか?
私たち新卒はインターンシップ生に楽しんでいただけるように準備してきました。
インターンシップ生のアンケートでは楽しんでいただけた方が多数いたのでとても嬉しかったです。
今回の反省点を次に活かせるように改善していきたいと思います。

本日の記事は以上になります!
次回の記事もお楽しみに!

インターンシップ準備☆【2021年6月28日】

こんにちは!!
今回の記事はノッチTomがお送りいたします。

就活生に向けて来月からインターンシップが始まります。
そのためにネットワークの仕組みなどを楽しく学んでもらうために今週から準備を始めております!

具体的に何をするのかというとネットワークの基本的な概念や実機を用いたワークをします。
また、ネットワークの話題はどうしても固くなってしまうので、細かいところなどは省いてもっと分かりやすい内容にしたいと思っております。

いかがでしたか?
初のインターンシップ準備ですが、就活生のためにネットワークというものを理解してもらうため、同期のみんなで協力して開催日まで準備をしています。

本日の記事は以上になります!
次回の記事もお楽しみに!

CCNAを目指しているあなたへ【2021年6月10日】

こんにちは!!
今回の記事はTomノッチがお送りいたします。

今回はCCNAを目指してる人に向けて現在CCNA学習中のグレープとCCNP取得したひろにCCNAの苦手な分野とその解決策をインタビューしたいと思います!

Tom「CCNAの学習をする際に苦手な分野はどこでしたか?」
グレープ「SDNの範囲ですかね。覚える単語が多すぎて紐づけが大変でした(笑)」
Tom「覚えることが多いと時間がかかりますし大変ですよね。どのように解決しましたか?」
グレープ「共通点や対になるところを見出し、セットで覚えられそうなところは
     セットにするなど、工夫して覚えました。」
Tom「自分に合った覚え方を見つけたほうが学習しやすいですよね。ご協力ありがとうございました!」

ノッチ「CCNAの学習をする際に苦手な分野はどこでしたか?」
ひろ「STPの範囲です。指定ポートやルートポートの選出などの仕組みを理解するのに時間がかかりました。」
ノッチ「私も苦手なので、ぜひ解決策を教えてほしいです!」
ひろ「そうですね・・・。解説を一つ一つ順序立ててかみしめながら見ていくと、しっかりとそれ通りの仕組みなはずなので、丁寧に理屈を理解することです(笑)」
ノッチ「最後にCCNP取得者としてCCNA取得を目指している方へメッセージをお願いします。」
ひろ「自分に負けずにどれだけ努力できるかが大事なので、根気強く頑張ってください!」

以上、CCNA学習経験者の二人のインタビューでした。
それぞれしっかりと苦手分野を把握していて、自分に合った学習の仕方を見つけていたので、それを見習ってより一層学習に励みたいと思います!

本日の記事は以上になります!
次回の記事もお楽しみに!

初めての実機研修~!!【2021年6月7日】

こんにちは!!
今回の記事はTomノッチがお送りいたします☆

今回は先日社内で行われた実機研修の様子をお届けします!
課題はRIPを使ったルーティングでした。

今回はリモート研修組だったピーチノッチタックが本社で初めて実機研修を行ったため、
新鮮なメンバーでの研修でした。途中リモート組がIPアドレス計算で詰まってしまったので、
本社研修組から授業を受けながら進めました。みんなが理解できるように足並みをそろえて
進めてくれたりと同期の絆が、さらに深まったのでとても嬉しかったです!

この実機研修で得た経験を交えながら、CCNA学習に励みたいと思います!

本日の記事は以上になります!
次回の記事もお楽しみに!

初めてのディベート【2021年6月4日】

こんにちは!!
今回の記事はタックグレープがお送りいたします。

今回は同期のタックピーチが本社で初めてディベートを行ったので
ディベートを体験した時の感想をインタビューしていこうと思います!!

グレープ「今回お二人は初めてのディベートを行いましたが、やはり緊張はしましたか?していた場合はそちらの理由もお聞かせください」
タック「緊張はとてもしました。久しぶりに人前に立って話をしたことで、棒立ち状態でした…」
ピーチ「私も緊張してしまいました。初めての相手が2か月も経験のあるひろだったので、
経験値がゼロに近い状態の僕は委縮してしまいました。ですが、ひろがグイグイ意見を出してくれたので楽しくディベートをすることができました!」

グレープ「初めての事に挑戦するのはとても緊張しますよね。私も未だに緊張してしまいます(笑)
では、次回のディベートに向けての意気込みや感想などがあれば教えてください。」
タック「初めてディベートに挑戦しましたが、一方的にやられてしまいました。
出されたお題がとても個性的でしたので、次は勝ちたいです!」
ピーチ「今回は初めてだったので緊張してしまいましたが、次回は今回ほど緊張はしていないと思うので、周りを納得させられるようなディベートをすることを目標にしたいです!!」

同期が初めてディベートを体験する姿は、緊張には負けないようにと<br>とても勇ましいものだったように感じます。
次回のディベートでの二人の活躍が今からとても楽しみです!!

本日の記事は以上になります!
次回の記事もお楽しみに!

初めてのMBA発表~!【2021年6月2日】

こんにちは!!
今回の記事はノッチとTomがお送りいたします。

今回はノッチが初のMBA発表をしたので、そのお話をしたいと思います!

お題は「スケルトン」についてです。

スケルトンとは、プレゼンや発表で、自分の考えや主張などを誰かに説明するときに、分析した資料やデータを
用いることで、新たな発見や自分の意見を相手にわかりやすくするためのものです。
何をどのような流れで伝え、読み手を説得していくか、一連のストーリーを描いたものになります。

そこで、プレゼンする上で相手に理解されやすいようにするには、どのタイミングでどの資料やデータを使って仮説を立て、相手を納得させるようにするのか。それらをノッチは自身の卒論研究を用いて説明をしていました。

発表する上で相手にどうやったら理解され納得できるかを自身で発表しながら、それらの重要性を改めて体感することができました!

皆さんも今後プレゼンや発表の機会がありましたら、是非活用してみてはいかがでしょうか!

本日の記事は以上となります。
次回もお楽しみに!

月末資格戦争~合計20万円の戦い~【2021年5月28日】

こんにちは!
今回の記事はTomとはいろっくがお送りいたします。

来週の月曜日に資格試験を受ける同期が4人もいるので、意気込みを聞いていきたいと思います!
CCNAに3人とCCNP encoreに1人挑戦するようです!

まずは、CCNAを受けるヤスにお話を伺いました。

はいろっく「CCNAの試験を受けるにあたっての意気込みをお願いします」
ヤス「6月1日から現場に入るので、それまでにCCNAを取得できるよう
   全力で調整中です!」
はいろっく「素晴らしいですね!ちなみに、学習の中で難しかった範囲等はありますか?」
ヤス「個人的にはSDNとSyslogの重大度レベルがなかなか覚えられないです…」
はいろっく「私も来週月曜日に受験するので切磋琢磨して合格を目指しましょう!」

続いて、CCNP encoreを受けるいしりゅうに聞いていきたいと思います。

Tom「CCNP encoreを受けるにあたっての意気込みをお願いします。」
いしりゅう「自分を信じてとりあえずやれることをやってみます!」
Tom「たくましいですね!学習するうえで苦戦したところはありますか?」
いしりゅう「改定後間もないのでそもそもの資料が少なく、間違っているところもあり、
      解読が大変でした(笑)」
Tom「合格したら同期でCCNP encore取得者が2人になるので、全力で応援させていただきます!」

以上、資格試験予定の二人のインタビューでした。
同期が頑張っているので、私も資格取得に向けて頑張っていこうと思います!

本日の記事は以上になります!
次回の記事もお楽しみに!

デュアルディスプレイで視点アゲアゲ【2021年5月25日】

こんにちは!
今回の記事はTomとはいろっくがお送りいたします。

先輩社員の方から社内にあるモニターを使用しても良いと言われたので、
デュアルディスプレイを試してみたいと思います!
今まではノートパソコンのみでの使用だったためどう変わるのか楽しみです。

ディスプレイが大きいのでタブをいくつか開いても画面が埋まりません!
Ping-tで問題を解きながら調べ物をする時にぴったりです!
ノートパソコンのディスプレイも使えるので連絡アプリ等を立ち上げておけば
連絡などが来た際にもすぐに対応することが出来ます!

また、どうしてもノートパソコンだと視点が下がり気味だったので
首が痛くなってしまう事がありました。
しかし、ディスプレイを追加することにより視点が上がり
首の痛みも軽減
されました!
ただ、キーボードを見ないとタイピングが出来ないため、
タイピングをする際はどうしても視点が下がってしまいます(笑)
いずれはタッチタイピングをマスターしたいと思います!

本日の記事は以上になります!
次回の記事もお楽しみに!

試験勉強ときどき去る侍【2021年5月20日】

こんにちは!
今回の記事はTomとはいろっくがお送りいたします。

社内にいる新入社員に勉強の息抜きの仕方を聞いてみたいと思います!
今回はCCNPのencoreに合格したひろにインタビューしてみました!

Tom「ひろさんは勉強の息抜きに何をしていますか?」
ひろ「PS2のゲームを遊んでいますね
   分からない事を調べても答えが出てこない際のストレス解消にぴったりです(笑)」
Tom「PS2…レトロですね(笑) 一番好きなPS2のソフトは何ですか?」
ひろ「サルゲッチュ2です!
   ゲーム内に登場するガチャメカという物の種類が多いのがお気に入りポイントです」


Tom「ちなみに最近買ったゲームは何ですか?」
ひろ「サムライウエスタン 活劇侍道というゲームです」


Tom「聞いたことのないゲームですね(笑)」
ひろ「隠れた名作を探すのも趣味なので……(笑)
   自分の好きなことを合間に挟むことで勉強により集中できる気がしますね」

今回はひろの息抜きについてインタビューしました!
ゲームが好きな同期は多いですがPS2が好きなのは珍しいですね。
人それぞれ息抜きの方法はあると思うので自分に合った息抜きで
勉強の効率を高めていきましょう!

本日の記事は以上になります!
次回の記事もお楽しみに!