新入社員

嗚呼、斯くも楽しい寮生活【2021年3月31日】

こんにちは!
本日の記事はかとりゅうが担当します。

本日は今までの内容からは少し離れますがPsIDの社員寮での生活についてお送りしたいと思います。

現在私は都内某所にあるPsIDの社員寮で暮らしています。
社員寮は3階建ての一軒家となっております。
少し前までは寮で暮らしているのは私一人でしたがつい最近2021年入社の後輩たちが入寮し、
静かだった寮内がとても賑やかになりました!

そして昨日は、入寮してきたメンバーの交流も兼ねて歓迎会も行いました!
みんなでピザを食べたりゲームをしたりなどをして大いに交流を深めることができたかと思います!!

明日は入社式があり、2021年新入社員の方々が入社されるのでその方々とも交流を深めることができればと思います!

本日の記事は以上になります。
次回の記事もお楽しみに!

【2020新卒研修日記】入場前インタビュー!!【2020.12.1】

今回の記事はかとりゅうさん、かいティンさんの
2人でお送りします!

本日は、入場直前のかいティンさんにインタビューをしてみました。

是非、最後まで読んで頂けると嬉しいです!

Q.現場入場となりますが緊張などはありますか?

A.緊張というか現場で行う業務にきちんと対応できるかが
不安という面が大きいです。
わからないことはそのままにせず、現場の人に聞いて
疑問点を解消していきたいです。

Q.現場でどんな業務をするのですか

A.サーバー関連の業務です。
前日に起こったトラブルに対して問題点を
確認して連絡をするというのが主な業務です。

Q.現場業務中に取得したい資格などはありますか

A.LPICの取得を目指したいです。
サーバー関連の業務なので知識を活用できるように
学習を進めていきたいです。

Q.夜勤もあるみたいですがどうですか

A.今までが朝に出勤という形だったのですが、
それが急激に変化する日が出てきたりするので
遅刻などをしないかが非常に不安ですが
早急に慣れていきたいと思います。

Q.現場に入るにあたって注意していきたい所はありますか

A.提出物関連を特に気を付けていきたいです。
自身が忘れてしまうことによって全体に迷惑をかけてしまうので
絶対に忘れないようにしていきたいです。

編集後記

以上、かいティンさんへのインタビューでした。
夜勤もある現場ということもありますがいち早く
現場の業務に慣れるように頑張ってほしいですね!

本日の記事は以上になります。
次回の記事もお楽しみに!

【2020新卒研修日記】今年最後の新入社員にインタビュー!!【2020.11.10】

こんにちは!!

今回の記事は、かとりゅうさん、かいティンさんがお送りします。

本日は、今年最後の新入社員のおかかさんとふみさんにインタビューしてみました!

まずは、おかかさんからインタビューです!

Q.入社して一週間ですが、大変な事はなんですか?

A.日報が大変でした。具体的には、最後までの確認ができていなかったことです。文章がおかしかったり、ですます調が統一されていなかったりして書き直しが多かったので苦労しました。
後はパソコンのタイピング操作が慣れていなかったのでその点も大変と感じました。

Q.逆に入社して楽しいと感じる事はどんなところですか。

A.毎日業務の中で新しい取り組みがあるので、そういった経験できないことに取り組めることが新鮮でとても楽しいです。
大変ではあるけどそういったことをこなせることが何より楽しいです。

Q.休日はどんなことをして過ごしていますか。

A.趣味がバイクなので、友達とツーリングなどしています。先週で言えば、家から山梨県まで行きました。その土地の環境に触れるのが好きで、あまりお店にはいくことはないのですが、色々な景色が見れてとても楽しかったです。

Q.CCNAの学習進捗は?

A.Ping-tでいうと無料範囲を行っています。進み具合は今のところ順調ですが、有料範囲の所も考えるとまだまだ先が長いので大変だなと感じています。
しいて少し不安であるところは、IPv6やワイヤレス、サブネットです。
計算などが多くあり問題を解くことが大変です。

Q.最後に今後の意気込みを聞かせてください。

A.今はCCNAの無料範囲が通し終わったので、これから合格に向けて本格的に動いていきたいと思います!
現実的な受験のタイミングは1月、頑張って12月と考えているので、そこに向けて逆算しながら学習していきたいと思います!

続いてはふみさんにインタビューしました!

Q.入社して一週間ですが、大変と感じた事はどんなことですか。

A.おかかさんと被ってしまうのですが、日報が大変と感じました。タイピングは得意なので文章を作ること自体は問題ないのですが、書き上げた文章が良くなかったりして修正をしていたので、文章を作る事が大変でした。
言葉遣いに気を付ける為に今は、小説を読んで学習をしています。

Q.CCNAの進捗状況は?

A.Ping-t無料範囲の模擬試験を行ったのですが、入社前の模擬試験よりも点数が上がっていたので成長を感じて良かったなと感じました。また、YouTubeでの学習も加えながら行っています。基本的にいまは、覚え間違いがないか学習の確認をしていて、無料範囲では最終段階を迎えております。特にコマンドを集中的に学習しています。多くの種類があるので、覚える事が大変です。実際に実技でも使えるくらいまで覚えたいと思います。

Q.休日は何をしていますか?

A.基本的にはゲームや小説を読んだりして過ごしています。インドアなので家で過ごしています。普段遊んでいるゲームは、スマホゲームだったりFPSなどのテレビゲームだったりと幅広い分野で遊んでいます。小説は、その日によりますが多い時には1日に200ページ読んだりすることもあります。

Q.最後に今後の意気込みをお聞かせください。

A.CCNAの学習を行っているので、資格を取得する為に頑張っていきたいと思います。これから有料範囲にも入ってくるので、そこに対応する為に今のうちに基本をしっかり学んでいきたいと思います。

以上、おかかさんとふみさんへのインタビューとなります。
お二人とも入社して一週間という事もあり初々しい感じでした!
このまま学習を続けて是非CCNAを取得してほしいですね!

本日の記事は以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました!
次回の記事もお楽しみに!

【2020新卒研修日記】合格者と同期が増えました!!【2020.10.27】

今回の記事はがわさんとシンディーさんがお送り致します。

今回は、タイトルの通り、CCNAの合格者が1人増えました!!
先週の金曜日に受験をし、1000点満点中の959点となり
高得点での合格となりました!!
また、CCNAの試験が2月に改訂されて以降
受験した社員の中では最高得点となっております!!
受験に向けて、貪欲に学習に励む姿は周囲に刺激を与え
お互いに切磋琢磨しております。

今回は合格者であるがわさんにインタビューを行いました!!

Q.合格した感想を教えてください!!
A.素直にうれしいです!!
また、自分の中の「壁」を壊すことが出来たと思います!!

Q.難易度はどうでしたか?
A.難しく感じました。問題で言い回しが独特なので理解するのに苦労しました。

Q.本番で気を付けた事はありますか?
A.まずは、焦らない事です。
焦らないでじっくりと問題文を読んで回答に移ることです。
しかし、かといって、時間を掛けすぎないことです。
時間を掛けすぎてしまうと
後半の問題に時間を使えなくなってしまうからです。

Q.受験で苦労した事はありますか?
やはり、選択肢のなかで
なぜ正解なのか」や「なぜ間違いなのか」などを分析することが大変でした。いわゆるCisco語といわれる独特な翻訳と言い回しの影響で
問題が分かりにくいと感じます。

Q.今後の目標や、取得を考えている資格などはありますか?
A.今取得を目指しているのはLPICというサーバー系の資格です。
将来的にはフルスタックエンジニアを目指しているので
サーバーの知識も必要だと考えたからです。

以上がCCNA合格者であるがわさんへのインタビューでした。

また、先週の金曜日に第5回の入社式が行われて
新たに1名が入社となりました。
新型コロナウイルスの影響で段階的な入社となり
10月という時期になってしまいましたが
我々同期は全力でサポートをします!!

また、エンジニアルーム内のメンバーと今回入社したメンバーの全員が現場が決まっており
初めての現場に緊張しております。
どうか、温かい眼差しで応援をよろしくお願いします!!

以上が今日の記事となっております。
また次の記事でお会いしましょう!!

【2020新卒研修日記】入社1か月の社員へインタビュー!!【2020.8.19】

今回の記事はよっしーさん、かいティンさん、シンディーさんの3人でお送りします。

いわっちさんがわさんまっさーさんは7月9日入社でした。
それから月日が流れ入社から約1か月が経過しました!!

今回はそんな3人に1か月の業務を通して成長した事をインタビューしてきました!!

少々ボリュームのある内容ですが最後まで読んで頂けたら嬉しいです!!

写真の左からいわっちさんがわさんまっさーさんの順番でインタビューしました!!
それではどうぞ!!

まず最初の質問です!!
Q:1か月働いてみて身に付いたことを教えてください!!

いわっちさん
A:課題や業務などを通して時間配分などが身に付いたと思います!!

がわさん
A:学生の頃は相手に合わせる事が多かったけど社会人は
自分で考えて判断する能 力が身に付いたと思います!!

まっさーさん
A:自分で考えて行動することや自分の考えを伝える機会が増えたので
自分の考えを伝える力が身に付きました!!

2つ目の質問です!!
Q:学生と社会人のギャップはありますか?

いわっちさん
A:学生の時は周りと助け合いながら作業していたので
自分のことを後回しにしがちでしたが
社会人になって働き始めると自分の仕事に集中して
取り組めることになったことです!!

がわさん
A:学生は時間を気にせずにやりたいことをやれていましたが
社会人は勤務時間の中でメリハリをつけた働き方をしないといけない事です!!

まっさーさん
A:学生時代は決められたことや与えられたことをこなすだけで良かったのですが
社会人は自分から進んで行動しないといけないことです!!

最後の質問です!!
今後の展望を教えください!!

いわっちさん
A:IT関係に限らず様々な分野の資格を学習していきたいと考えています。
今、特に興味がある資格は電気工事士です!!
またCCNAの資格は9月中を目指しています!!

がわさん
A:サーバーなど様々な分野を学習して
フルスタックエンジニアになれるように経験を積んでいきたいと思っています!!
またセキュリティー関係も興味があります!!
CCNAの取得は9月前半から中旬を考えています!!

まっさーさん
A:今のところCCNAの資格取得を考えて業務をしていきたいです。
また、CCNAの取得は9月中を目指しています!!

以上いわっちさんがわさんまっさーさんへのインタビューでした!!

3人とも業務を通じて様々な経験をして色々な能力が身に付いたようです!!

CCNAの学習も軌道に乗ってきているようで
9月中には受験を考えていみたいですね!!
かくいう私も9月の初めには受験を考えていますので
負けないように頑張りたいと思います!!

以上、入社後1か月経過した新入社員へのインタビューでした!!
先行入社組である私も彼らに負けないよう
学習を進めていきたいと思います!!
どうぞ皆さん温かい眼差しで応援のほどよろしくお願いします!!

それでは次回の記事もお楽しみに!!

【2020新卒研修日記】IPアドレスとスパツリを知ろう!!【2020.7.22】

本日の記事はよっしーさん、かいティンさん、シンディーさんでお送りします!

是非、最後まで読んでください!

いきなりですが皆さん、IPアドレスはご存知でしょうか?

IPアドレスとは、webサイトなどに設定されているアドレスの事を言います。
要は、自分の家に住所があるようにネットワーク上にも住所があります。
その住所のことをIPアドレスと呼びます。

インターネット上に接続している機器には必ずIPアドレスが割り振られています。
このブログを見ているスマートフォンやパソコンにもIPアドレスが割り振られていますしこのブログにもIPアドレスが割り振られています。

このように私たちの身近な所にもIPアドレスはあるんです!!

そのIPアドレスは2進数、32ビットで表されています。
しかし、2進数では人が識別するのが困難なため
写真のように10進数に変換した後に
8ビットずつドットで4組に分けて表しています。

出典:Wikipedia

これがIPアドレスと呼ばれるネット上の
住所として扱われる数字の集まりです。

私は数字の集まりの2進数を初めて見たとき、1と0しかないので何の組み合わせなのかさっぱりでした。

写真のネットワーク部と書かれている部分は地域を表し
ホスト部と書かれている部分は個人の家を表しています。

IPアドレスがどんなのか理解できればCCNA学習でより先の分野が分かるようになります!

そのCCNA学習をしていく中でつまずく分野と言えばおそらくIPv4だと思いますがもう一つ挙げるとすればスパニングツリーだと思います。

スパニングツリーとは環状に機器を接続したとき、何も対策しないと通信が無限にループしてしまいアクセス障害が発生してしまいます。
そこで登場するのがスパニングツリーです。
スパニングツリーとは通信が無限にループしたことで発生するアクセス障害を防ぐプロトコルです。

このプロトコルが何をしてくれるのかというと、通信をループさせないように不要な経路を遮断してくれるのです!!

出典:ping-t

この画像だとNDPと書かれている経路が遮断されています。

上の写真だとPC1からPC2への情報はスイッチB→スイッチA→スイッチC→スイッチD→PC2の経路を辿ります。

このプロトコルが難しい理由は遮断する経路を決定するために踏むプロセスが複雑だからです!!

最初は数多く登場するカタカナ語の意味を理解してから
その言葉の意味の解説を読んで動作を理解するという
学習の仕方で進めていたのですが
学習サイトだけでは理解が出来なかった点もあります。

そこで先輩社員に講義をお願いしたところ
今ではかなり理解が追い付いています!!

以上が本日の記事になります。
最後までお読みいただきありがとうございました!

【2020新卒研修日記】1週間働いてみて【2020.7.17】

今回の記事はよっしーさん、かいティンさん、シンディーさんの3人でお送りします。

かいティンさんとよっしーさんは7月9日入社でした。
それから今日で丁度1週間が経過しました!!
今回はお2人に1週間の業務を通して成長した事を教えてもらいました!!

少々ボリュームのある内容ですが最後まで読んで頂けたら嬉しいです!!

まずはよっしーさんの成長譚をどうぞ!!

私は7月9日に入社をしたのですが
気が付いたら1週間が経ちました!!
時の流れは早いものです。

私は社会人として分からないことばかりでしたが、
先に入社した同期や先輩方から親身になって教えて頂き
ネットワークについての仕組みや社会人としてのマナーが
分かるようになっていきました!!

1週間の業務を通じて成長したことは
パソコンのタイピングです!!

業務で毎日パソコンを使うので最初は苦手でしたがだいぶ慣れてきました。
入社した時は人差し指しか使えなかったですが、今では様々な指を使ってタイピングできるようになって最高です!!
私と同じようにタイピングが苦手な同期も今はすごく早くなっています。
日報と奮闘記も新卒一同で担当しているので、
期日までに完成させるためにタイピング速度は重要になります。

日報は、社内に勤務する社員が、その日の
具体的な業務の内容を上司などに報告するもので、
業務の内容に対して、所感という自分の感じたことや
考えたことなども添えて報告をしています。

奮闘記では、自分達で考えた話題を社内に向けた
ブログみたいなもので
最近のお昼休みについてだったり
朝礼での1分間ニュースについてや
MBA発表などで話した内容を具体的に書いて
まとめ報告するものです。

初めて担当した時は自分の頭で整理することが出来ず、
文章のまとめ方であったり何を伝えたいかを明白にする事ができなかったです。
何回も訂正もされたりもしました。
最近では少しずつですが、頭の中でしっかり文章を考えることが出来るようになってきました。

文章を考える能力が身についてきていると実感しています!!

お次はかいティンさんに成長譚をどうぞ!!

働き始めてもう1週間経過したのですが
体感としてお仕事が始まって1ヶ月くらい経っているように感じていたので
まだ1週間しか経っていないので非常にびっくりです!

最初の方はタイピングなどが非常に遅くて同期にも遅れを取っていました。
この時は本当に焦りましたね。
しかし、先輩方をはじめとした方々や同期の方などいろいろな人に助けられたおかげで、何とか追い付くことが出来ました!!
本当に感謝感謝です!!

また、CCNAの学習も少しずつですが成長を感じる事が出来ました。
特に入社日が決まっていない間はping-tというサイトを用いて学習してました!
解説を見ながら学習を進めていくのですが、
学習が嫌いな私は長い文章を見るだけですごく嫌でした。
渋々進めてはいたものの、やはり気が乗らないことは多くあります。

しかし、本社での学習は実機を用いて学習できるので自分で行動したものがそのまま身に付くからすごく楽しく学習することが出来ました!!
これからももっと学習に励んでいきたいと思います!!

まだ1週間しか経っていないという事で、
全然足りないところだったり課題が多くあります。
でも逆に言えばまだまだ学ぶチャンスはいっぱいあるので、
分からないことは分からないとはっきり伝えて
自分の成長に繋がるよう努力していきたいと思います!!

以上が本日の記事になります。

今後ともよっしーさんとかいティンさんの活躍をご期待ください!!

最後までお読みいただきありがとうございました!

【2020新卒研修日記】新入社員へインタビュー!!【2020.7.16】

今回の記事はまっさーさん、いわっちさん、サバさんの3人でお送りします。

2人の新入社員のインタビューをお届けします!

本日は、入社して一週間のかいティンさんとがわさんに
インタビューをしました!
新しく入った、かいティンさんとがわさんの事を
覚えてくれると嬉しいです。


最初はかいティンさんに
インタビューをしました。

Q:現在興味があることや趣味

A:筋トレが趣味で週に5日ジムに通って
 トレーニングに励んでいます。
 特に好きなトレーニングは
 胸のトレーニングで
 大胸筋などを鍛えています。

Q:休日の過ごし方

A:友達と服を買いにショッピングに行ったり、
 カラオケに行ったり、お酒を嗜むことが多いです。
 最近はご家族の方と話す時間も設けるようにしています。
 また、CCNA取得に向けて学習にも励んでいます。
 合格を目指して頑張ります。

Q:この業界に入った理由

A:今の世の中はITの需要性が非常に高まっているので、
 将来の可能性も考え、IT業界を志望しました。

Q:今後の目標

A:やはりCCNAの取得が目標です。
 CCNAの試験は新入社員が最初にぶつかる
 壁だと思いますが、休日にもCCNAの学習を
 進めて頑張りたいと思います。
 
 かいティンさん、ご協力ありがとうございました。
 
 


 次に、新卒の一人であるがわさんにインタビューしました!
 

Q:入社を迎えて何か目標などありますか?

A:まずはCCNAの取得ですね。今、学習中で
 Ping-t をやっていて苦手な部分がわかってきたので
 そこを重点的にやっていきたいです。

Q:入社して一週間ですが、何か不安な事はありますか?

A:今は本社にいますが現場に出た際に
 相手としっかりコミュニケーションとれるかが心配です(汗)

Q:何か趣味はお持ちですか?

A:ドラマやアニメの鑑賞やテレビゲームです。

Q:学生時代と比べて生活は何か変わりましたか?

A:平日早起きするようになりました。
 早起きするようになったため朝、時間に焦ることなく
 朝食を食べることができるので
 一日の良いスタートが切れています。

Q:今後に向けた意気込みをお願いします。

A:CCNAの取得に向けて学習は勿論のこと
 普段の業務にも懸命に取り組み、技術面の向上をして
 周りとコミュニケーションを取れるエンジニアになりたいです。
 
 がわさん、ご協力ありがとうございました。
 
 以上が本日の記事になります。
最後までお読みいただきありがとうございました!

【2020新卒研修日記】ドキドキMBA発表!!【2020.7.14】

今回の記事はシンディーさんで
お送りいたします!!

今回の記事は先週入社した
かいティンさんの初めてのMBA発表となります!!

まずはMBAの簡単な説明をしますと
「経営していくために必要な知識を得た者が得られる資格」
となります。

取り組みとしてはMBAに関する書籍の1ページを
課題とし、それをもとにプレゼンテーション形式で
発表する取り組みです。

ほとんどの人はMBAという分野に触れたことが無いので
難しく感じるのですが、取り組みの目的として
昨日のブログで述べたように人前で話す能力や
自分の考えを伝える能力を鍛えるために
業務の一環として取り入れられています。

ですので課題の内容を一言一句話すというよりも
人前で自分の言葉を使って話すことが重要となっており
その点を意識して取り組むのがMBA発表となってきます!!

それでは新入社員のかいティンさんの
ドキドキMBA発表をご覧ください!!

本日の課題は「他人を動かす力」です。

課題の内容は人を動かすには
「公式の力(上司と部下の関係)」、「個人の力(スキル)」、
「関係性の力(チームワーク)」の三要素が不可欠です。

しかし、「公式の力」である上司と部下の関係は
必ずしも良い結果に繋がるわけではないと考え
「公式の力」を「責任力」に置き換えてはどうか
という問題提起を打ち立てたのです!!

かいティンさんの考えは上司と部下の力関係が人を
動かすのでははなく責任力が人を
動かすのではという考えを
体験談を交えて発表しており
工夫されていて理解しやすかったです!!

かいティンさんは従来の発表とは打って変って
オリジナリティー溢れる発表方法で新しい発表方法を
示したのです!!

今までは課題中のキーワードを書き起こして
それについての説明を行うというのが共通認識でしたが
かいティンさんは自分でキーワードを作ってしまうという
新しい発想のもと発表を進めていきました!!

初めてとは思えないクオリティーで聴衆を惹きつけ
聴衆の皆さんも頷きながら耳を傾ける姿は
とても濃い時間となりました!!

初めての発表にも関わらずプレゼン方法に新しい風を吹かせ
質問にも自分の考えを的確に言語化しており
聞いている人も思わず納得してしまうように工夫がされており
聞きやすさも説得力も感じる発表で先行入社組も驚きを隠せません!!

今後もかいティンさん節を期待したいですね!!

以上で今回の記事を終わります。

また次の記事でお会いしましょう!!

ありがとうございました。

【2020新卒研修日記】じゃあな!現場に行っても元気でやれよ【2020.7.1】

今回の記事は、マッキーさん、りっくん、ながしぃーさん、サバさん、シンディーさんの5人でお送りします。

社内勤務組は7月の第一日より4人と、6日に1人の計5人名のメンバーが現場に入場してしまうため社内に残るメンバーは応援の眼差しでお見送りです。

先週の22日に入社したばかりの私ことシンディーとサバを含め5名の段階入社組は先行入社組のメンバーは私たちに対して話しかけやすい雰囲気作りや、社内のルールなど社会人の手本となる面を示してくださったり、本当に面倒を見てもらったので寂しさがあふれ出ています。

先行入社組のメンバーが入場してしまうのは嬉しい事ではありますが、やはり寂しさは計り知れないものがあります。

去るメンバー、残るメンバー共に言い知れぬ不安はありますが、頼れる仲間を得られるようにしていきたいですね!!
かくいう私シンディーは学習サイトと日々睨めっこです。社内に残るメンバーも頼れる人ばかりなので学習でつまづいたら助けてもらいながら学習を進めて参ります。

また、社内組も自分の課題に向き合いその課題を解決するべく日々奮闘しております。

段階入社組である5人のほかにまだ入社で出来ていない段階入社組が待機中ですのでその人たちに対して、私シンディーとサバは自分の入社式の時にしてもらった暖かいお迎えを出来るように精進してまいります。

早くCCNA取って現場に出たい!!

今回の記事はこれにて終了です。
お読みいただきありがとうございました!!

せっかく増えた仲間もすぐに入場してしまい寂しいですが、

新しい場所でそれぞれ頑張ってほしいですね!!

次回の記事もお楽しみに。是非読んでくださいね!