研修

ひろ、遂に旅立ち 【2021年6月30日】

こんにちは!
今回の記事はひろピーチがお送りします。

本日は来月から現場に参画する同期のひろに
意気込みを聞きたいと思います!

ピーチ「遂に来月から現場参画ですね」
ひろ「そうですね。4月から本社で研修を行っていたので、
    遂に…って気持ちですかね。」
ピーチ「三か月間の研修お疲れ様です。」

ピーチ「三か月の研修で深く思い出に残っていることはありますか?」
ひろ「月の変わり目で本社研修から現場へ、リモート研修から本社研修へという形で
   本社にて研修を受ける同期のメンバーが変化し、その度に変化する雰囲気が印象的ですかね。」


ピーチ「なるほど、今月の雰囲気はどうですかね?」
ひろ「今月はインターンシップの資料作りを行っているという事もあってか
   みんなで協力して、お互いに成長してる雰囲気を感じますね!」

ピーチ「これにて本当に最後になってしまいますが現場への意気込みを宜しくお願い致します。」
ひろ「この研修期間の3か月間で培った知識・経験を活かし、
   来月からの現場でも努力することを惜しまず頑張っていきます。」

本日の記事は以上になります!
次回の記事もお楽しみに!

新メンバー参戦!【2021年6月3日】

こんにちは!!
今回の記事はひろとピーチがお送りいたします。

同期の方が現場に参画し、本社研修組に新メンバーが加わりました!
新たに加わったのはタックピーチの二名です。
今回はその二名にそれぞれ意気込みを一言伺ってみたいと思います!!

ひろ「お久しぶりです、入社式以来ですね。
   早速ですが本社研修にむけての意気込みをお願いします。」

タック「今はまだ、右も左も分からないような状態ですが
    早く本社勤務に慣れたいです。
    また本社では実機に触れながら
    学習が出来るので楽しみです!」
ピーチ「CCNA取得に向けて学習に取り組んでいきたいです。
    6月末に取得を目標に頑張っていきます!
    早く現場に参画し活躍できるようにしたいです!」

二名とも本社に新たな風を吹かせてくれるような
活気に満ち溢れており同期として共に我々も頑張っていきたいです!

本日の記事は以上になります!
次回の記事もお楽しみに!

リモート組参戦!【2021年5月10日】

こんにちは!!
今回の記事はヤスといしりゅうがお送りいたします。

同期の方が現場に参画し、本社研修組リモート組が加わりました!
新たに加わったのはヤス、グレープ、Tomの三名です。
今回はその三名にそれぞれ意気込みを一言伺ってみたいと思います!!

いしりゅう「皆さん、意気込みを一言お願いします。」
ヤス 「CCNAの取得に向けて学習を頑張ります。
6月中の取得を目標としています。」
グレープ 「コミュニケーション能力は現場での非常に重要なので
      皆さんとのコミュニケーションをもっと図れるよう頑張ります!」
Tom 「加わったばかりで分からないことが多いので、
      早く本社勤務に慣れたいです!」

皆さんとても活気に満ち溢れていて社内が一層明るくなりました。
同期として共に切磋琢磨しながら我々も頑張っていきたいです!

本日の記事は以上になります!
次回の記事もお楽しみに!

アイキャッチ引用元:https://www.irasutoya.com/

【2020新卒研修日記】IPアドレスとスパツリを知ろう!!【2020.7.22】

本日の記事はよっしーさん、かいティンさん、シンディーさんでお送りします!

是非、最後まで読んでください!

いきなりですが皆さん、IPアドレスはご存知でしょうか?

IPアドレスとは、webサイトなどに設定されているアドレスの事を言います。
要は、自分の家に住所があるようにネットワーク上にも住所があります。
その住所のことをIPアドレスと呼びます。

インターネット上に接続している機器には必ずIPアドレスが割り振られています。
このブログを見ているスマートフォンやパソコンにもIPアドレスが割り振られていますしこのブログにもIPアドレスが割り振られています。

このように私たちの身近な所にもIPアドレスはあるんです!!

そのIPアドレスは2進数、32ビットで表されています。
しかし、2進数では人が識別するのが困難なため
写真のように10進数に変換した後に
8ビットずつドットで4組に分けて表しています。

出典:Wikipedia

これがIPアドレスと呼ばれるネット上の
住所として扱われる数字の集まりです。

私は数字の集まりの2進数を初めて見たとき、1と0しかないので何の組み合わせなのかさっぱりでした。

写真のネットワーク部と書かれている部分は地域を表し
ホスト部と書かれている部分は個人の家を表しています。

IPアドレスがどんなのか理解できればCCNA学習でより先の分野が分かるようになります!

そのCCNA学習をしていく中でつまずく分野と言えばおそらくIPv4だと思いますがもう一つ挙げるとすればスパニングツリーだと思います。

スパニングツリーとは環状に機器を接続したとき、何も対策しないと通信が無限にループしてしまいアクセス障害が発生してしまいます。
そこで登場するのがスパニングツリーです。
スパニングツリーとは通信が無限にループしたことで発生するアクセス障害を防ぐプロトコルです。

このプロトコルが何をしてくれるのかというと、通信をループさせないように不要な経路を遮断してくれるのです!!

出典:ping-t

この画像だとNDPと書かれている経路が遮断されています。

上の写真だとPC1からPC2への情報はスイッチB→スイッチA→スイッチC→スイッチD→PC2の経路を辿ります。

このプロトコルが難しい理由は遮断する経路を決定するために踏むプロセスが複雑だからです!!

最初は数多く登場するカタカナ語の意味を理解してから
その言葉の意味の解説を読んで動作を理解するという
学習の仕方で進めていたのですが
学習サイトだけでは理解が出来なかった点もあります。

そこで先輩社員に講義をお願いしたところ
今ではかなり理解が追い付いています!!

以上が本日の記事になります。
最後までお読みいただきありがとうございました!