2025年 1月 の投稿一覧

会社紹介映画、ついに公開!新卒もベテランも必見の12話! 🎬

皆さん、待ってました!
遂に本日より会社紹介映画12話がYouTubeで公開スタート!🚀

新卒の皆さん、これを見れば「あ、こういう会社なのね!」と、まるで自分がその場にいるかのようにイメージできちゃいますよ。そして、出演者たちからも熱い感想が届いていますので、今回はその一部をユーモアたっぷりにお届け!さぁ、笑って成長して、共に新たなステージへ進みましょう!

NWS事業部 石田部長の感想

次は、NWS事業部石田部長が登場!映画を見て心の中で**“部長がこっそり号泣するシーン”**があるかも?と想像していたら、そこも予想以上に感動的で…!?

「この映画は、面談から始まり、研修を経て実業務に入るまでがとてもリアルに描かれています。最初はみんな不安だし、まるで新人のようにドタバタしてますが、それを乗り越えて成長する姿に、感動せずにはいられません!
そして、私の一番のオススメは…実は**”部長が密かに泣きそうになるシーン”**ではなく、テンポよく進む話の展開です。だって、1話1話がめちゃくちゃ楽しくて、ついつい見入っちゃうんですもん!成長のステップが見事に描かれているので、新卒の皆さんもすぐにイメージできるはずですよ。」

石田部長、泣いてない…泣いてないから!でも確かに、どこかで涙腺が…(涙の演技はもう少しあとで練習しますね)。とにかく、新卒の皆さん、視聴後に「会社ってこんなにアットホームで成長できるんだ!」と実感すること間違いなしです!

X社内田役 近藤さんの感想

最後は、X社内田役の近藤さんからの感想!映画には感動的なシーンもあれば、予想外の展開も… そして、ちょっと照れくさいラブストーリーも?

「IT業界のネットワーク業務がメイン舞台となるこの映画。主人公が冴えない新入社員から、個性的な同期や上司と共に成長していく様子は、まるでドタバタ成長劇のよう。
予期せぬトラブルで主人公が大ピンチになったりもしますが、そこを仲間たちと協力して乗り越えていく姿には、思わず笑っちゃうこと間違いなし!
それと、私の一押しシーンは…“主人公が片思いしている女性と再会する月9風のシーン”!もう、まさにロマンチックな瞬間ですよ。あのシーン、何度見てもニヤニヤしちゃいます!」

近藤さん、月9を意識しすぎ!でも、確かにそのシーン、ロマンチックさMAX!「IT業界のリアル」だけじゃなく、「甘酸っぱい恋」の要素も盛り込まれているので、ドキドキしながら観ちゃうこと間違いなしです!

さあ、みなさん!映画の全編はYouTubeで公開中です!

https://www.psid.co.jp/recruit_movie.html
新卒として会社に入るワクワク感やドキドキ感、そして成長していく楽しさを、まるで自分が主人公のように感じることができますよ!何度でも観たくなる内容なので、ぜひチェックしてみてくださいね!

人事部・宮本が答えます!ぶっちゃけQ&A🎤✨

こんにちは!人事部の宮本です🙋‍♂️
今回は 内定式で内定者のみなさんからいただいた質問 に、 ぶっちゃけトーク でお答えしていきます!

Q. 遅刻をしたことはありますか?

実は… 入社して3年、一度も遅刻したことがありません!!(ドヤァ) 😎✨
とはいえ、「やばい、寝坊した!!」と焦ったことは何度かあります💦 でも、なんとか ギリギリセーフ で乗り切っています(笑)。

でも、遅刻しそうになったときに大事なのは、 「とりあえず連絡する!」 こと。
仕事はチームプレーなので、遅刻しそうなときは 事前に連絡して、周囲への影響を最小限にする のが社会人のマナーです。

とはいえ、一番大事なのは 安全に出社すること!🚶‍♂️💨
遅刻しないのが理想ですが、もしやらかしたときは 「報・連・相」 をお忘れなく!


Q. 筋トレ好きな人はいますか?💪

います! ジム通いのガチ勢 から 「とりあえずダンベル持ってみた」レベル の人まで、幅広く存在します(笑)。
休みの日にランニングをしている人も多く、健康意識は高めですね。

ちなみに、 社内にも筋トレ用具がある んですが…
ほとんどの人が ダイエット目的 で使っているようです😂(ガチ勢、ファイト!)


Q. 入社前にやっておいたほうがいいことは?

ズバリ… 「CCNAの取得」 !!✨
持っているだけで 資格手当がつく し、お客様先での評価や 年収UP にもつながります💰💡
さらに、上位資格 CCNP の勉強もスムーズに始められるので、 社会人としてのスタートダッシュが爆速 になります!🚀

でも、資格の勉強だけじゃつまらないですよね?
学生のうちにやっておくべきことTOP3 もお伝えします👇

1️⃣ アルバイト → 社会経験になるし、お金も貯まる!
2️⃣ 旅行 → 社会人になると長期休みが取りづらいので今のうちに!
3️⃣ とにかく遊ぶ → 一番もったいないのは 「家でゴロゴロして終わる」 こと!(笑)

後悔のないように、 「今しかできないこと」 を全力で楽しんでくださいね!


Q. 新卒の一人暮らしって大変?

いや~、これが なかなかしんどい です🤣(正直)

私は高校卒業後から一人暮らしをしているので慣れてはいますが…
仕事(9:00~18:00)を終えた後に 掃除・洗濯・自炊 をするのは 「修行かな?」 ってレベルで大変です(笑)。

特に、 同期や先輩と飲みに行った後 の掃除&洗濯は 100%やる気ゼロ になりますね🍻😅

でも、一人暮らしをすると 自己管理能力が爆上がり するので、成長にはつながります!💪✨
「これから一人暮らしするよ~!」という人は、 ほどよく手を抜きながら頑張ってください!(経験者は語る)


最後に…

社会人生活、最初はドキドキかもしれませんが、 準備と気持ち次第で楽しく乗り切れます!
「よし、やってみるか!」と思えたら、もう半分成功したようなもの✨

仕事も遊びも、 全力で楽しんでいきましょう! 😆🔥