CCNA

CCNA合格!!!

本日の記事はけんちゃんがお送りします!

今回は見事CCNAに合格した斎藤くんにインタビューをしたのでご紹介します!!

-----------------------------

Q : 学習方法と現場との両立方法を教えてください!

斎藤くん : Ping-t 一本で学習をしていました。 現場勤務で長時間纏まった時間を確保するのが難しい為、広く浅く勉強するよりも狭く深くのスタイルで勉強しました。

Q : 何を目安に受験に踏み切りましたか?

斎藤くん : 受験を決めたのは試験範囲を一通り確認し終えた5月です。
一つ目の理由は、7月から現在の現場を離れることになっていた為、次の現場に活かすために6月に受験を決意しました。
二つ目の理由は、期限を決めないといつまでもだらだらやってしまうので緊張感を持たせるために決めました。

Q : 受験してみての感想は?

斎藤くん : 問題文の変な翻訳などありましたが、ping-tで提供されている教材で合格ができたので自分の狭く深く作戦が成功して安堵しました。

Q : これからの受験者へのアドバイスをお願いします!

斎藤くん : ・問題は満遍なく出ます。なのでお時間がある方は狭く深くやるよりも広く勉強をした方が確実です。
私は合格はしましたがかなりギリギリのスコアでした(受験結果の点数の表示はありませんでしたが%比率では62%前後でした)
・偶々だったのかもしれませんがIPv6の問題が多く出てたような記憶があります。
先ほどの回答と似たような感じになりますが、山かけで受験するのは危険です。時間のある方は全部やる位の勢いでやった方が良いです。

--------------------------------------

貴重なお話が聞けました。斎藤くんありがとうございました!

これからCCNAを受験するという方はぜひ参考にしてみてください!

以上!!次回の更新もお楽しみに!!

STPについて学ぼう!

こんにちは!

本日の記事はありちゃんけんちゃんたけちゃんの3人でお送りします!

今回はネットワークで使用されている技術、「STP」についてご紹介します!

---------------------------

STP、(スパニングツリープロトコル)を簡単に説明すると、レイヤ2ネットワークにおいてデータが永続的に流れることを防止するプロトコルです。

画像引用元 : https://www.infraexpert.com/study/stpz1.html

図上のSWBとSWCは、SWAから受信したフレームを同じように処理するので、最初にSWAが送信した
ブロードキャストフレームがSWAに戻ってきます。そして、SWAはそれを再びフラッディング、という動作を繰り返してループが発生してしまいます。この状態を「ブロードキャストストーム」と言います。

上図では、ループ状の構成にあるスイッチの全てのポートが転送できる状態であることから発生する現象。このような状態にならないように、ループ状に構成されたスイッチのどこかのポートで、トラフィックが転送できない状態にしておく必要があります。これをケーブルを抜いた状態などによって実現するのではなくてSTPを使用することにより実現します。

一言でまとめると”STP”という用語が出てきたら「スパニングツリーを実現するときに使うお約束事なんだな~」とお考え下さい!

----------------------------

本社組はCCNAの取得に向けて日々頑張っています!!

近々、試験に挑戦する方もいるよう様です。

以上!!今回は「STP」について紹介しました。次回もお楽しみに!!

[2022新卒研修日記]22卒突撃インタビュー⑯[2022.6.15]

皆様、こんにちは~!
本日はシュガー、うっちだ、ともくん、もっちゃんの4人がお送りします!

まずは本日の本社の様子です!

先週からCCNA Bootcampという実機研修を行っています!

PC – L2スイッチ – L3スイッチ – ルータ間における、4部門でのVLAN間ルーティングをするという要件を基に、先週は物理構成図まで考えました。

昨日は各機器にコンフィグの流し込みを行ったため、本日は疎通テスト・障害テストの確認項目表を作成しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ではでは、本日も22卒突撃インタビューのお時間です!

このインタビューは同期で仲良くなるために、そして皆さんに我々を知ってもらうことを目的としています。

質問内容は「自分の好きなパーツ」「好きなお菓子」「「家族・恋人・友達・自分」の優先順位」「今行きたい場所」「特技」の五つです!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: voice_recorder-1.png

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一人目は、美の追求者もっちゃん(望月)です!!

Q:自分の好きなパーツは何ですか?

望月さん:「大きい目」

((めちゃくちゃ大きくて羨ましいです!))

Q:好きなお菓子は何ですか?

望月さん:「マイク・ポップコーン」

Q:「家族・恋人・友達・自分」の中で優先順位1位は?

望月さん:「自分」

Q:今行きたい場所はどこですか?

望月さん:「カリブ海」

Q:「特技」は?

望月さん:「水泳」

((カリブ海でいっぱい泳いでほし~い))

[編集:うっちだ]

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

続いては、なにわの酔客うっちだ(内田)です!!

Q:自分の好きなパーツは何ですか?

内田さん:「さらさらすぎる髪」

((さらさらが羨ましいです…))

Q:好きなお菓子は何ですか?

内田さん:「森永のチョコチップクッキー」

Q:「家族・恋人・友達・自分」の中で優先順位1位は?

内田さん:「友達」

Q:今行きたい場所はどこですか?

内田さん:「奥日光」

((リフレッシュしたいので連れてってください❤))

Q:「特技」は?

内田さん:「お絵描き!!」

[編集:もっちゃん]

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上!本日は、我がチームのもっちゃん・うっちだの2人にインタビューしました~

次回は、CCNA Bootcampの詳細とインタビューしていきます!

いよいよ2023年度新卒採用がスタート!!

こんにちは!
Polestar-ID採用担当の宮本です。

現在、学生の皆様はマイナビ2023プレサイトを活用してインターンシップのご応募をしていただいていおりますが、
3月からマイナビ2023本サイトに切り替わり、本格的に企業全体の採用活動が始まります!


Polestar-IDでは、本格的な就職活動がスタートする前に、
インターンシップを受けて頂いた方を対象に早期選考を行なっています!


インターンシップの内容は、初級者から上級者の皆様にレベルを合わせたプログラムをご用意しております。

★初級編★
・トラブル発生!原因究明用の手順書を見ながら原因を探り、解決しよう!

★上級編★
・設計構築に挑戦!パラメーター表を作成して実機を動かそう!

★応用編★
・ネットワークはどうやって動いてるの?機械を触って通信の流れを調べよう!

※開催日によって内容が異なりますので、マイナビプレサイトを確認の上エントリーください。


これから就職活動を始める方、またネットワークについてご興味のある方がいましたら
是非、マイナビ2023プレサイトからご応募してください!

また、マイナビ2023プレサイトにエントリーのみしていただいた方にも
採用に関する情報をお知らせいたしますので、
是非、ご興味のある方はご気軽にエントリーしてみてください!

秋冬インターンシップを開催中2/10まで!

11/19から秋冬インターンシップが始まりました。
インターンシップでは、学生の知識のレベルに合わせて
下記の3パターンを準備しています。
ご興味がありましたら是非メルマガ後半の
開催日とスケジュールをご覧ください。



初級編では、トラブル発生!原因究明用の手順書を見ながら原因を探り、解決しよう!」
未経験の方でも取り組めるプログラムをご用意しております。

上級編では、「設計構築に挑戦!パラメーター表を作成して実機を動かそう!」
未経験の方でも取り組めるプログラムをご用意しておりますが、
「学校でIT系の勉強してます!」「ネットワークの知識少しあります!」
という方でしたらより楽しく理解しやすい内容となっております♪

応用編では、「設計構築に挑戦!パラメーター表を作成して実機を動かそう!」
未経験の方でも取り組めるプログラムをご用意しておりますが、
「学校でIT系の勉強しているのでちょっと難しいものに挑戦してみたい!」
という方でしたらより楽しく理解しやすい内容となっております♪

現在、インターンシップは開催日が残り5回となり、とてもご好評をいただいております。
ネットワークについて全くの未経験の方でも初級編から応用編を受けていただいた方も沢山います❗️
次のインターンシップは、2022年の1月18日ですが既に沢山のご応募をいただいています。
残り空き枠が僅かとなっておりますので、エントリーはお早めにお願い致します。

☆開催日
[初心編]★☆☆☆☆
トラブル発生!原因究明用の手順書を見ながら原因を探り、解決しよう!
・1月18日(火) 13:00~[残り僅か]
・2月2日(水) 13:00~[残り僅か]

[上級編]★★☆☆☆
設計構築に挑戦!パラメーター表を作成して実機を動かそう!
・12月7日(火) 13:00~
・1月26日(水) 13:00~
・2月8日(火) 13:00~

[応用編]★★★☆☆
ネットワークはどうやって動いてるの?機械を触って通信の流れを調べよう!
・12月14日(火) 13:00~
・2月10日(木) 13:00~[残り僅か]

☆スケジュール
13:00~ 受付開始
13:05~ PsiDについての説明
13:35~ 座談会(業務や会社の社風等ざっくばらんにお話ししましょう)
14:00~ 実機体験:ネットワークを構築しよう!
16:45~ 本日の振返り・アンケート記入
17:00~ 終了

☆お申し込み方法
マイナビ2023 株式会社Polestar-ID説明会予約からエントリー
URL:https://job.mynavi.jp/23/pc/corp235510/sem.html

ネットワークの未経験の方や興味のある方、大歓迎です!!
是非、ご気軽にご参加ください!

内定者研修が始まりました!

10/16から内定者研修が始まりました♪
PsiDでは、IT技術教育事業部が内定者研修で
CCNA取得へのサポートを入社前から行っています。
PsiDでは早い段階でネットワークの知識に触れて貰う為、
入社前より内定者研修を行っております。
研修はIT技術教育事業部主導で行われており、
CCNA取得へ向けてサポートしております💪

内定者研修初日は、CCNA取得に向けたオリエンテーションと技術の内容について触れました❗️
リモートで行いましたが内定者の皆さんからの積極的な発言もあり、終始和やかな雰囲気でした!
これからエンジニアの知識を付けていくのに、基礎の知識が大変重要になっていきます。
研修で行った動画は録画して内定者の方限定に公開しているので再度振り返りの学習が出来ます💻
また、学習スピードの早い方や経験知識がある方にも合わせてサポート致します✊

残りの学生生活も沢山のことにチャレンジして頂き、
入社式ではPsiD社員として羽ばたいていく姿が楽しみです。

CCNA無事合格~☆【2021年7月2日】

こんにちは!!
今回の記事はノッチTomがお送りいたします。

今回は無事にCCNAを合格することができたグレープにインタビューしていきたいと思います☆

ノッチ「今回2度目のCCNA受験となりますが、受験する際に思った事は何ですか?」
グレープ「前回の失敗を踏まえて、この1ヶ月間みっちり勉強してきたので、心なしか落ち着いて臨むことができました。」

Tom「1ヶ月空いた訳ですが、受験までの学習方法はどういった学習をしましたか?」
グレープ「まずはping-tの問題を全問解き、別サイトの問題集があったのでそちらを参考にしました。」

ノッチ「最後にCCNAを合格した後ですが、今後の目標だったり他の試験に向けて学習するなどといった予定はございますか?」
グレープ「予定は変わるかもしれませんが、LPICの取得を目指していく予定です。」

いかがでしたか?
グレープはCCNA合格の為に、日々努力を惜しまずに学習を行ってきた結果、その努力が実ったので大変良かったと思います。これからも色んなことに挑戦していき成長してくれたらと思います☆

本日の記事は以上になります!
次回の記事もお楽しみに!


CCNA受験前の意気込み【2021年7月1日】

こんにちは!!
今回の記事はタックグレープがお送りいたします。

今回はグレープがCCNAを受験するとの事で
私、タックがインタビューしていきたいと思います。

タック「グレープさんはCCNAを受験するまでにどのような勉強を行ってきましたか?」
グレープ「【ping-t】という問題集サイトや、【CCNAイージス】というWEB教科書を使って学習してきました。
他にも【@network Cisco】というサイトも活用しました。」
タック「【ping-t】で勉強して合格する方は多いと聞きますよね!それでは、受験に対する意気込みをお願いします!」
グレープ「実は先月にもCCNAを受験しておりまして、その時は不安な気持ちが大きかったです。そのせいか不合格になってしまいとても悔しい思いをしました。ですので、今回こそはしっかりと合格できるように強気でいきます!」

いかがでしたか?
グレープはCCNA合格の為に、日々努力を惜しまずに学習を行ってきました。
自分もグレープに負けないように合格出来るよう日々努力を重ねていきたいと思います。
目標として打倒グレープ!を掲げ、一回で合格できるように頑張ります!

本日の記事は以上になります!
次回の記事もお楽しみに!

トラブルシューティングやってみた☆【2021年6月15日】

こんにちは!!
今回の記事はTomノッチがお送りいたします。

先週の金曜日に実機研修を実施しました!
課題はトラブルシューティングです。

ノッチTomグレープの3人でチームを組み、課題に取り組みました。
クリア条件はPCの接続を確認することとVLANの名前を答えること、最後にスパニングツリーのモードが何かを突き止めることでした。

結果的に条件を満たすことができました!
途中でポートの確認やVLANを直したりなど、問題な箇所を処理してきたがどこまで直していいかがわからなかったので、上司に助言を仰いだりしました。

実機研修をすることがあんまりないので、凄く貴重な時間でした。
課題で学んだことをCCNA学習に充てたいと思います。

本日の記事は以上になります!
次回の記事もお楽しみに!

CCNAを目指しているあなたへ【2021年6月10日】

こんにちは!!
今回の記事はTomノッチがお送りいたします。

今回はCCNAを目指してる人に向けて現在CCNA学習中のグレープとCCNP取得したひろにCCNAの苦手な分野とその解決策をインタビューしたいと思います!

Tom「CCNAの学習をする際に苦手な分野はどこでしたか?」
グレープ「SDNの範囲ですかね。覚える単語が多すぎて紐づけが大変でした(笑)」
Tom「覚えることが多いと時間がかかりますし大変ですよね。どのように解決しましたか?」
グレープ「共通点や対になるところを見出し、セットで覚えられそうなところは
     セットにするなど、工夫して覚えました。」
Tom「自分に合った覚え方を見つけたほうが学習しやすいですよね。ご協力ありがとうございました!」

ノッチ「CCNAの学習をする際に苦手な分野はどこでしたか?」
ひろ「STPの範囲です。指定ポートやルートポートの選出などの仕組みを理解するのに時間がかかりました。」
ノッチ「私も苦手なので、ぜひ解決策を教えてほしいです!」
ひろ「そうですね・・・。解説を一つ一つ順序立ててかみしめながら見ていくと、しっかりとそれ通りの仕組みなはずなので、丁寧に理屈を理解することです(笑)」
ノッチ「最後にCCNP取得者としてCCNA取得を目指している方へメッセージをお願いします。」
ひろ「自分に負けずにどれだけ努力できるかが大事なので、根気強く頑張ってください!」

以上、CCNA学習経験者の二人のインタビューでした。
それぞれしっかりと苦手分野を把握していて、自分に合った学習の仕方を見つけていたので、それを見習ってより一層学習に励みたいと思います!

本日の記事は以上になります!
次回の記事もお楽しみに!