“働く”だけじゃない!職場の絆を育む時間

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!25年卒のSです。
今回は先日虎ノ門ヒルズにて行われた懇親会についてご紹介します。

この懇親会は、25卒の新入社員一同で先輩社員の方々を”おもてなし”して、いろいろなお話をさせていただくとともに、同期たちはもちろん先輩社員方との仲を深めることを目的とした会となります!


1,準備はドタバタ?

我々新入社員一同の最初の仕事は懇親会へ向け、素材の買い出しから調理・盛り付けといった準備でした。
今回の懇親会で提供する料理は、「ミニハンバーガー、カナッペ、サーモンのマリネ、サラダ、ミートボール、その他おつまみ」といったとてもボリューミーな内容になっており、準備段階から大変でした。

まずたくさんの社員方をおもてなしするため、某大型卸売店へ大きく量の多い食材を買いに行ったり
その他の調味料や残りの食材を買い出しへ向かうところから始めました。
少しハプニングもありつつ何とか買い出しを終わらせ、いざ調理場へ



素材のカット、ハンバーガー用のパティを焼く、カナッペの作成、その他の盛り付け等々
今回準備を担当した8人の新入社員で役割を分担、そして本社の社員方の手をお借りして調理を開始!
しかし、この調理段階なかなかスムーズとはいきませんでした…

あると思っていた電子レンジが置いていなかったり、必要量以上に野菜をカットしてしまったり
他にもいろいろと上手くいかないことも多く、ある程度時間に余裕をもって完成させることができると思っていた料理たちですが、完成はかなり会の開始時刻ギリギリとなってしまいました…
こういった面で、まだまだ先を考えて行動する力や、情報をしっかりと共有し連携するといった力が足りないなと感じ、学ぶことが多かったです。

しかし、苦労した分料理の完成度は高くそして社長より差し入れいただいたパンなども盛り付け、とても見栄えの良い料理たちができました!!
さぁ…果たしてお味のほうは……?


2,懇親会スタート!楽しい談笑と美味しい料理

先輩社員たちがいらっしゃり、懇親会開始の時間となりました!
ハイボールやレモンサワー、お茶など各々好みの飲み物をもって乾杯から懇親会スタートです!

ちなみに、今回の乾杯の音頭は私(S)が担当させていただきました、少しかたい挨拶となってしまいもうちょっと冗談も織り交ぜればよかったなと少し後悔しています(笑)


こうして始まった懇親会、それぞれ好きな料理を手に取りテーブルについて早速談笑が始まりました
先輩社員の中には、新入社員の一人とすでに交流があった先輩や、10年PsiDで働いている先輩もいらっしゃいました
他にも感情表現研修で講師をしていただいたS先生や、準備の段階から何かと手伝っていただいた本社の社員方にももちろん参加していただきとても楽しく、そしてためになる話などをお聞きし、皆さんのことをいろいろと知ることができて
最初にあった少しかたい雰囲気もなくなって先輩社員の皆さんとの距離や、なんだか同期間の距離も近づいた、そんな風に感じるとても良い時間となりました!


そして、料理についても、「美味しい!」というお声をたくさんいただき、準備の苦労が報われた気がしてとても嬉しかったです。


3,もっと仲良く!ワードウルフ

懇親会も終わりが近づき、最後にレクリエーションとしてワードウルフを行いました!
人数が多いので3班に分かれ3試合行われましたが、最後のレクリエーションにふさわしく新入社員と今回参加しに来てくださった皆さんが入り交じりとても楽しげな雰囲気で進んでいきました。


このワードウルフでは同じ社員の方が3回ともウルフになったり、途中から社長も参加してくださったりと大盛り上がりでした!
新入社員もベテラン社員も一緒になって楽しめる、とても素晴らしいレクリエーションとなり、参加者全員の距離がぐっと近づいた時間でした。


4,終わりの時間

スケジュールも完了し、楽しかった懇親会もついに終わりの時間です。

最後には新入社員を代表しKさんが終わりのあいさつをし、今回のスケジュールの作成や全体の取りまとめなども行ったFさんによる一本締めで終了となりました。



今回の懇親会は、「とにかく楽しかった!」というのが率直な感想です。

普段はなかなかお話しする機会のない本社の方々や社長とも交流でき、距離がぐっと縮まったように感じます。

同時に、複数人で一つのことを成し遂げる難しさ、計画性、情報共有の重要性など、多くの学びもありました。
また、数年後に私たちが目指すべき姿を、先輩方のお話から感じ取ることができたのも、大きな収穫でした。

ぜひまたやりたいなと思うとともに、今度は先輩社員としてもてなされる側というのも経験してみたいとも思いました(笑)


というわけで懇親会の様子について、準備を行った新入社員の視点でお送りさせていただきました!
いかがでしたか?とても楽しくて有意義な時間だったということが伝われば幸いです!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。