皆さんこんにちは!
4月末になりますが、まだまだ寒い日が続いていますね…
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、体調管理を怠らないようにしましょう!
今回は、Iさん、Mさん、Yさんでお送りします。
最後まで読んでいただけたら嬉しいです!
今回の記事は1)社会人マナー
2)Iさんが実家で飼っているペットの紹介
です。
1)社会人マナー
社会人として必ず身につけなければいけないマナー
ただ大学や専門学校で教えてもらっても実際に使えるかは別。
今回は復習も兼ねて話していきたいと思います。

https://complesso.jp/3087/
挨拶のマナー ~お辞儀編~

挨拶は社会人関係なく大切だと思います。
子供のころは特に何も考えないで挨拶したりしなかったりしましたよね。
社会人になってくると上司の方や部下の方様々な方がいてその他人事に挨拶は変わってきます。
お辞儀
お辞儀には3種類あります。

会釈
出社や退社時、廊下などですれ違う時に使います。
目線を相手の胸元から腰くらいまで下げるイメージで行います。

敬礼
お客様や目上の方に対して使う挨拶です。
目線を足元2メートル先ぐらいに落とすとイメージで行います。

最敬礼
重役や感謝、謝罪などをを行うときに使います。
目線は足元の1メートル先くらいに落とすイメージで行います。
敬礼だけで3種類もあってどういう時に使うかごちゃごちゃになってしまいますよね…
毎日、お辞儀は適当にもしくは無意識にやっていた方が多かったと思います。
お辞儀は社会人のマナーですのでビジネスマンとして
今回の記事で少しでもお辞儀を意識して行ってみてはいかがですか。
2)Iさんが実家で飼っているペットの紹介
今回は、Iさんが実家で飼っているペットを紹介します!
ちなみに、タイトルの金枝玉葉(きんしぎょくよう)とは、目に入れても痛くないという意味です。
セキセイインコを二羽飼っています。
青い方は、「ピーちゃん」で黄色い方は、「ピー助
」と
いう名前です。ピーちゃんの方は、私によく懐いていますが
ピー助は、ちょっぴり怖がっています。
三年以上一緒にいますが、早く懐いてほしいです!笑

愛犬の「ラッシー」です!
人懐っこい性格で、特に女性には尻尾を振ります。笑
いつも何かを咥えていないと落ち着かない子で、まるで喫煙者みたいですね

最後に
冒頭でも述べましたが、気温の寒暖差が激しいので、、、
体調管理に気を付けましょう
次回の内容に関する伏線を仕組みました!是非、探してみてください!!
最近のコメント