【2020新卒研修日記】第4回入社式だ!!これからよろしくな!!【2020.7.13】

こんにちは‼

今回の記事は、シンディーさん、サバさんでお届けになります。

是非、最後まで読んでいただけると嬉しいです!!

本日は噂の感染症のせいで段階入社となっておりました
第4回目の入社式を執り行いました。

今回の入社式では5名の入社となりました。
入社式では部長からのお言葉に続き社員証の授与や
これからの抱負などをお話ししていただきました!!
皆さんの抱負に私シンディーも刺激を受けました!!

厳かな雰囲気もまずまずとして
MBA問題解決プレゼンの説明を行いました。

MBA問題解決プレゼンの説明をするシンディー

MBA問題解決プレゼンの説明は
私シンディーが担当しました!!
MBA問題解決プレゼンの趣旨として
人前で話す能力や、自分の考えを伝える能力など
自分の考えを言語化する練習
として取り入れられています。
このMBA問題解決プレゼンを通して面談などで
自分の伝えたいことを的確に伝えられるようになることを
最大の目的として取り組んでいます!!

新入社員の5名はメモを取りながら熱心に聞き入ってくださり
説明のしがいがありました!!
みなさん積極的に質問をしてくれましたので
理解が深まったかと思います。
ただ、口頭での説明だけでは伝わりにくい
ことが多いので、実際に経験してみるのが一番ですね!!

MBA問題解決プレゼンの説明の後は
PDCAサイクルを学ぶために
第3回の入社式でも行ったマシュマロタワーを行いました!!

マシュマロタワーを組む新入社員たち

PDCAサイクルとは計画、実行、確認、評価
繰り返すことにより生産効率が上がるとされています。
このマシュマロタワーはPDCAの概念を
実感してもらうための取り組みです!!。
今回は、タワーをいかに高く組み上げることが
できるかを目的に行いました。
マシュマロをより高い位置に刺すにはどのように
パスタを組み合わせていくのか大事になります。

茹でていないパスタは思いのほか折れやすいので
どうやって折れないようにするのか
チームによってさまざまな工夫が見れました。

マシュマロタワーのチーム構成は
新入社員2組、先行入社メンバー1組、営業部1組の
計4チームに分かれて行いました。

今回は時間がなかったため一回しか
組み上げられませんでしたが
PDCAの概念は理解できたと思います。
また、この取り組みはレクリエーションを兼ねているので
新入社員同士、打ち解けることができたと思います。

今後、どんどんコミュニケーションをとって
信頼しあえる関係を築きたいですね!!

今日の記事はこれにて終了です。
お読みいただきありがとうございました!

今回入社した5名を心から歓迎するとともに
これから一緒に働けることをうれしく思います!!

皆様も応援のほどよろしくお願いします!!

今後は5名もブログに登場すると思いますので
楽しみにお待ちいただければ嬉しいです!!

それでは、次回もお楽しみに!!

【2020新卒研修日記】入社2週間の社員成長記!!【2020.7.10】

今回の記事はシンディーさん、かとりゅうさんで
お送りいたします。

今回の記事は、入社後約2週間経過した私シンディーの
成長記となっております!!

6月22日に入社して早2週間が経過しました!!
時の流れって早い!!

入社当初は右も左も分からないことだらけでしたが、
先行入社のメンバーが親身に教えて頂いたので
分かることも増えてきました!!

特に成長と言えるのがCCNA学習です。
CCNAは入社以前からping-t という
学習サイトを用いて勉強を進めていましたが、
入社したことで、分からない事を聞ける環境に
身を置くことが出来ました!!
分からない事や疑問に思ったことは社内メンバーに
なんでも聞けるような雰囲気になっております!!

ping-tの優秀なところは、未出題と未正解の問題は銅
1回正解したら銀、2回以上正解したら金と
ラベル分けしてくれるので
自分の学習の進捗具合や苦手な問題が
視覚的に分かりやすくなっております!!

シンディーのping-t学習進捗具合はこのような感じです!!

引用元:https://ping-t.com/

ping-tの無料範囲も今週中には制覇
できる見込みとなっております!!
今週中には模擬試験を受けて実力試しをしたいですね!!

他にもこのブログの掲載方法や
その日の業務内容を報告する日報の作成方法など、
様々な事が身に付いております!!

日報は、社内に勤務する社員が、その日の
具体的な業務内容を報告するもので、
業務内容に対して、所感という感じたことや
考えたことなども添えて報告します。
最初のうちは、何が分からないかが分からないといった
具合で所感欄も数行しか書けませんでしたが
最近では自分の考えをまとめて書けるまでに成長しました。

今回の記事は独り立ちの練習としてこの記事と
掲載までの手順を全て任されており緊張しております!!

このように様々な点で研修を積み
自分でも驚くほど成長を感じています!!

今回の記事はこれで以上になります。
最後までお読み頂きありがとうございました。
初日と比べて出来る範囲や研修で得た知識も多く
非常に充実しております。
これからも日々精進して参りますので、
応援のほど、よろしくお願いします!!

【2020新卒研修日記】CCNAへの道【2020.7.9】

こんにちは‼

今回の記事は、かとりゅう、サバさんでお届けになります。

是非、最後まで読んでいただけると嬉しいです!!

CCNAの学習状況について

私(サバさん)は現在、CCNAの取得に向けて頑張っています。

なので今回は取得に向けての進捗状況などを見てみたいと思います。
私は入社してからはPing-tと言うCCNAなどを
勉強することができるサイトを使い勉強しています。

その中に最強WEB問題集があり、まずは分野別モードを使ってます
私のやり方は分野を一つずつ潰して行くようにしていますが
二週間ほどで無料範囲はほとんど終わりそうです。

引用元:https://ping-t.com/


徐々に上がっていくグラフが見ていて楽しいですね。
上下に激しいのは新しい分野に入ったときですね

一通り終わったら模擬試験モードで勉強しようと思っていますが
模擬試験モードでは名前の通り模擬試験なので
分野ごとで全部やったからと言って
模擬試験がうまくいくとは限りません
最初に学習した分野は忘れてるかもしれないですし
最近暗記したものでも忘れてしまっているかもしれません
なのでこの結果が悪ければ本番も合格する訳がないので
必ずやらないといけません。

もし結果が良かったら有料範囲にも挑戦しようと思ってます。

試験までの予定を立てているので
合格できるように頑張ります!!

最後に、これからも良いブログを制作していきます。
皆さん、是非お楽しみにしてください!

【2020新卒研修日記】ついにここまで…….. 【2020.7.8】

こんにちは!

今回の記事では現在のオフィス内の様子をお届けしたいと思います!
本日はかとりゅうとSRさんでお送りします。

今週から現場に入場する人が多く、社内で研修している
新入社員が多くいなくなってしまいました…

4月当初にはこんなに新入社員が多く、お昼もとても賑やかだったのですが…

多くの新入社員がが現場に入場してからはこのような様子に...

4、5月とは比べ物にならないくらい閑散としてしまってますね…

本社研修組としては現場で活躍する事が出来て羨ましかったり
嬉しかったり、寂しかったりと色んな気持ちでいっぱいです。

しかし、くよくよしている余裕はありません!

私たち社内組は現場で作業をしている人がいる間に本社で研修をしているので
そのことに感謝しながらエンジニアとしてより一層成長したいと思います!

また、明日には新たに5名の新入社員の方が入社されるのでまた社内もにぎやかになると思います。
今から楽しみで仕方ないです!!

以上が本日の記事になります。
次回の記事も読んでいただけると幸いです!!!!

【2020新卒研修日記】また会う日まで!!【2020.7.7】

今回の記事は、サバさん、シンディーさん、りっくんさんでお送りいたします。
本日は明日、現場入場することが決まっている
玉さんとりっくんさんに意気込み等のインタビューを行いました。
2人ともとても気さくで優しい方なので寂しい気持ちですが、笑顔でインタビューに応じてくれました!!

まずはエンジニアルームで紅一点の
玉さんにインタビューしました!!

Q.現場入場おめでとうございます

A.ありがとうございます。

Q.現場入場にあたり、意気込みをお願いします

A.早く仕事を覚えて、一人前のエンジニアとなり誠心誠意がんばります!

Q.具体的な業務内容は何を行うのでしょうか?

A.現地調査や設計、保守運用、テスト、検証などを行います。

Q.これからの展望、ビジョンなどがあれば教えてください

A.自分でなんでもできるフルスタックエンジニアを目指しています。

Q.社内に残るメンバーに一言お願いします

A.新境地での仕事となので早く成長した姿を見せられるように日々
頑張りたいと思います。

玉さん、インタビューのご協力ありがとうございました。

続いてりっくんさんにインタビューしました。

Q.通勤場所が本社から現場になりますが通勤時間は変わりましたか?

A.本社だと50分ぐらいだったのが1時間になったのでほとんど変わりませんね。

Q.現場に入るのに不安なことはありますか?

A.初めてしっかりした業務を任されるのでちゃんとできるかが不安。

Q.逆に現場に入るのに楽しみなことはありますか?

A.自分はネットワークの仕事がしたかったので現場でネットワークの仕事が出来ることが楽しみです。

Q.明日から現場入りですが、本社にいる人たちにメッセージはありますか?

A.現場では時間がないと思うので、本社での勉強の時間は貴重な時間です。
本社の人には今のうちに勉強を頑張ってもらい現場に出た際に
現場で貢献出来るように頑張ってほしいです!!

玉さん、りっくんさんインタビューのご協力ありがとうございました。

段階入社であるサバさんと私シンディーは先行入社であるお二人に色々と教わり感謝でいっぱいです!!
このブログ記事の書き方もりっくんさんや玉さんに教えてもらいました。
教え方も丁寧で気さくな同期の現場入場は嬉しいです!!

私とサバさんも早く現場入りできるように学習にも熱が入っております!!
忙しくなるかもしれませんが、お互い日々の業務を一生懸命頑張りましょう!!

以上が本日の記事になります。
最後までお読み頂きありがとうございました!

【2020新卒研修日記】さよならは言わない…【2020.7.6】

こんにちは!

今日の記事はタイトルにもある通り、このワードプレスを最初期から行っているれーさんがついに現場に旅立ってしまいます。

なので今回は最後にれーさん特集としてまとめさせていただきました!(泣)
是非最後までご覧くださいね!最後にれーさんのコメントもあります。

今回の記事は、かとりゅう、たまさん、れーさんでお届けになります。

まずれーさんは、MBAでもパッションを弾けさせていました。

良く通る声で順序だてて説明を行い、質問にも
意欲的に考え回答したり逆に質問し返したりしていました。
他の人の発表の最中には、理解を示すように
うなずいてくれます。

そんな彼のひたむきな姿勢が、他の人にも伝わったのでしょう。
みんな最初は試行錯誤、恐る恐る行なっていたMBAも
最近はみんな自信とパッションに満ちたプレゼンが
できるようになっていたのです。

れーさんはプレゼンターとしても一流になりました。
彼の現場行を、もう彼に読まれることの無いMBAの本も
寂しく感じているでしょう。

また、彼は本ブログでも協調性や統率力の高さ、そして
読みやすく楽しい記事を創造する力を
全力で発揮してくれましたね。

最初のころ、皆のアイドルIさんがいた頃より
ずっとメインで記事の作成にあたってくれました。

ほぼ一人で1週間くらい記事を書くような時期もあったとか…。

また、ところどころみられる畑の記事は
実際にれーさんが畑に赴き写真を撮って
作成にあたってくれています。

更にれーさんは奮闘記という社内向けに出す記事を作成しているときも、
常に周りの状況を鑑みて指示を出したり、
私では思いつかないような意外性のある記事の案を出してくれたりと
日々の業務において欠かせないほどチームを回していました。

そしてれーさんはCCNAの学習をとても頑張っていました。
CCNAを新入社員の中で一番目に取得した人であり、
後続で試験を受ける人の希望ともいえる存在でした!
現在れーさんははサーバー方面の技術を磨くべく、
LPICという資格の勉強をしています!

ネタが底を尽きそうになったときも
変な記事やタイトルを提案されたときも
優しく笑いつつフォローしたり修正点をあげてくれた
れーさん。
社内研修組の中心的存在であったれーさんが現場に行ってしまうのは
とてもさみしい気持ちがあります…(泣)
今までお疲れ様です。ありがとうございました。
次の現場でもそのパッションを活かして
活躍してください。
みんなで応援しています。

以上で終了になります!
最後のこのまとめは、私れーさん本人が書かせていただきます。

気が付けばあっという間に3ヶ月経っていて同期はもちろん、内勤者の方とも本当に仲良くしていただいて楽しく本社で過ごさせていただきました。

ルーティンかのようにこのワードプレスも協力して同期のみんなと書いていたので私自身本当に寂しい気持ちでいっぱいです( ; _ ;)

もしかしたらどこかのタイミングで記事に出没するかもしれないので、その時は是非お世辞でもいいので喜んでみて頂ければ幸いです。笑

ありがとうございました!最後にれーさんの自撮り写真で締めさせて貰います笑

ありがとうございました!
またどこかのタイミングで必ず戻ってきます!!!!!

【2020新卒研修日記】頑張れ!新卒研修【2020.7.2】

今回の記事は、サバさん、シンディーさん、りっくんさんで
お送りいたします。

昨日、一昨日と、わたくしシンディーとサバさんは、内定者研修以来の実機検証でした!
一昨日出された課題は、2台のパソコンにルーターを中継して通信させるという課題と、
昨日の課題は設定した構成で通信が通らないので、それのトラブルシューティングを行うという2課題を行いました。

どちらも基本的な検証で簡単なはずでしたが内定者研修以来、半年も実機に触れていなかったので、
忘れている部分が多く、凡ミスやケアレスミスで通信が通らないという事態が頻発してしまいましたね。

一昨日の課題ではIPアドレスの割り振るために用いるコマンドを忘れてしまっていたり、コマンドは全部英語での入力になるので、スペルを覚えていなかったりと、様々な原因で設定に時間がかかりました。
ようやく設定できても通信が確認できないこともありました。
先行入社のメンバーに確認していただいたところ、パソコンやルーターに割り振るIPアドレスに間違いがあって、
通信が通らないという事が判明しました。
ルーターもパソコンも割り振るIPアドレスを間違えて設定してしまうと通信が通らないので、
正しく設定する必要があります。

昨日の課題は、どこかのIPアドレスに誤りがあるので、
どこに割り振られているIPアドレスが誤りがなのかを見抜いて再設定するという課題です。
こちらも、基本的なトラブルシュートですが、IPアドレスの計算を間違えてしまうと、
先ほどと同様に通信が通らないという結果に繋がります。

結果として、一昨日の教訓を活かして正しいIPアドレスを割り振られたものの、
ここでも通信が通らないという問題が発生しました。
原因を探る中、パソコンのセキュリティー装置である
ファイヤーウォールをOFFに出来ていなかった事が原因でした。

このように、今思えばどうしてこんなミスに1時間近く苦戦していたのか泣けてきますね、
同じようにつながらなくて困った時はコマンド以外の事にも注意を払うべきだと思いました。

先行入社組に教わりながらなので新しい発見もあったりと、非常に有意義な時間となりました。

最後に一言、やっぱり通信が通った瞬間は最高ですね!

今回の記事はこれで以上になります。
最後までお読み頂きありがとうございました。
私も入社当時の頃、同じことをやりました。懐かしいですw
これからも技術力を高めて一人前のエンジニアになれるよう
頑張ってほしいです。私もがんばります!

【2020新卒研修日記】激闘!就活戦線【2020.7.2】

こんにちは!

タイトルにもある通り今回は、就活生の方へ向けた記事になります。
少しタイトルにおふざけは入りましたが、記事の内容は真剣に答えていますので、是非参考にしていただければと思います。

今回の記事は、たまさん、こっじー、かとりゅう、れーさんの4名がお送りします。

さて、就職解禁も先月になってしまいましたが
これをお読みの皆さんは就活時、なにに不安や疑問を
覚えましたか?

今回、私たちが就活生によく聞かれることや
自分たちが当時聞いたことを振り返って考察してみました。

懐かしさを感じたり、今後の就活に活かしてもらえると幸いです!

・この会社に入社した決め手は何か。

教育制度が豊富
内定者研修が全体で10回以上あり
ネットワーク未経験の方のコースと経験のある方のコースで
分かれているのでその人あった学習ペースで進めることができる。

資格手当が充実している
例えば、弊社が奨めているCCNAでは資格手当が失効するまで毎月1万円付きます。失効するまで毎月1万円貰えるという企業は中々ないと思うのでこちらも決め手として挙げられています。

入社前と後に何かギャップはあったか

良い意味で社内の雰囲気が違った
最初に良い意味でと書いているように、内勤者の人事部や営業部の方達と
エンジニア全員が本当に仲良く過ごしていて雰囲気が入社前よりも
良いと感じました。(これはヨイショじゃなくて本当にです。)

エンジニアのイメージが変わった
IT業界未経験の方の意見ですが、エンジニアは座って黙々と一人で作業するようなイメージがあったのですが、そんなことはなくチームワークを重視する点や、弊社のエンジニアは皆本当に明るくて昼休憩も仲良く話しています。

・面談の時の環境やどんなことを聞かれたか

どんな風に話したか
他の会社と比べて自然体で話すことができました。
雰囲気も明るくて面接で笑いも起きました。

就活の軸ってあったりするか
誰かに誇れるような仕事をしたいという方もいれば、社会に必要不可欠な仕事に従事したかったという方もいます。
ここはに関しては、本当にそれぞれ自分が感じていることを伝えて良いと思います。ネットワークエンジニアについてどう思うかなども考える必要があるかもしれません。

一人暮らしをしているか、実家暮らしか。入社した場合どうするか。
弊社には寮もあるので、もし入社した場合寮に入るのか、一人暮らしするのか、実家からかなどを聞かれると思います。

やはり、実際に働く前は社会人や会社そのものに対して
具体的なイメージがなくて不安に感じている就活生も多いようですね!
個人的には自分のやりたいことと、会社でやらせてもらえることを
はっきりさせて説明できるくらいになると面接時や
入社後のギャップも減ると思いますよ!

以上、就活疑問の解消と考察でした!
就活生も転職中の方も
月並みな事しか言えませんががんばってください!

【2020新卒研修日記】じゃあな!現場に行っても元気でやれよ【2020.7.1】

今回の記事は、マッキーさん、りっくん、ながしぃーさん、サバさん、シンディーさんの5人でお送りします。

社内勤務組は7月の第一日より4人と、6日に1人の計5人名のメンバーが現場に入場してしまうため社内に残るメンバーは応援の眼差しでお見送りです。

先週の22日に入社したばかりの私ことシンディーとサバを含め5名の段階入社組は先行入社組のメンバーは私たちに対して話しかけやすい雰囲気作りや、社内のルールなど社会人の手本となる面を示してくださったり、本当に面倒を見てもらったので寂しさがあふれ出ています。

先行入社組のメンバーが入場してしまうのは嬉しい事ではありますが、やはり寂しさは計り知れないものがあります。

去るメンバー、残るメンバー共に言い知れぬ不安はありますが、頼れる仲間を得られるようにしていきたいですね!!
かくいう私シンディーは学習サイトと日々睨めっこです。社内に残るメンバーも頼れる人ばかりなので学習でつまづいたら助けてもらいながら学習を進めて参ります。

また、社内組も自分の課題に向き合いその課題を解決するべく日々奮闘しております。

段階入社組である5人のほかにまだ入社で出来ていない段階入社組が待機中ですのでその人たちに対して、私シンディーとサバは自分の入社式の時にしてもらった暖かいお迎えを出来るように精進してまいります。

早くCCNA取って現場に出たい!!

今回の記事はこれにて終了です。
お読みいただきありがとうございました!!

せっかく増えた仲間もすぐに入場してしまい寂しいですが、

新しい場所でそれぞれ頑張ってほしいですね!!

次回の記事もお楽しみに。是非読んでくださいね!

【2020新卒研修日記】ドキドキ現場入場新人社員インタビュー【2020年6月30日】

こんにちは!!

今回の記事は、れーさん、かとりゅう、玉さん、ひでさん、こっじーさんがお送りします。

本日はあと2日で現場に入場となった、こっじーとひでさんにインタビューしてみました!!
同じグループでワードプレスを作成していて1週間くらいなので寂しいですが、みんな笑顔でインタビューしましたよ!!

まずはひでさんからインタビューしてみました!

Q.入社して1週間ですが、慣れたことと大変なことを教えてください。

A.毎日の日報とCCNAの学習が大変ですね。最近はだいぶ慣れてきましたが、まだスピーディーには出来てません(泣)

Q.休日は何をして過ごしていますか??

A.ゲームとパソコンを組み立てたりしています。ゲームは主にスプラトゥーン2をしています!

Q.CCNAの学習をされていますが、率直に進捗状況はどうですか?!

A.IPv6がやっぱり難しいですね…。覚えることが多いので苦戦しています。
逆にサブネットは、ほぼ完璧に理解できました!

Q.最後にあと2日で現場に入場となりますが、意気込み等お願いします。

A.自分はまだ経験が浅いので、現場の作業に全力でついていきたいと思います!!

続いてはこっじーにインタビューしました!

Q.入社して1週間ですが、慣れたことと大変なことを教えてください。

A.日報が大変だったんですが、今はだいぶ慣れてきて、以前よりかなり早く進めれるようになりましたね。

Q.休日は何をして過ごしていますか??

A.タイピングの練習と漫画を読んだりしています。今読んでいる漫画は進撃の巨人ですね!!

Q.CCNAの学習をされていますが、率直に進捗状況はどうですか?!

A.今はサブネットについて学習していて、かなり理解は進んでいる状況です。
苦手な部分としてはワイヤレスですね。IPv6も苦手でやっぱり覚えることが多いですね(泣)

Q.最後にあと2日で現場に入場となりますが、意気込み等お願いします。

A.ゆっくりでもいいので、現場に慣れていきたいと思っています。

お二人ともフレッシュで今のグループにもすぐに馴染んで仲良くしていますよ!!
インタビューの時は少し緊張されていますが(笑)

2日後にはすぐに入場なので、また慣れない環境に不安な点も多くあるとは思いますが私たちは全力で応援しています!!頑張ってくださいね♪

最近、暑い日が続き始めていますが皆さんはいかがお過ごしでしょうか。熱中症に気を付けて水分補給をこまめに取りましょう!

こっじーさんとひでさんは現場に入ってしまいますが、CCNAの学習も並立して頑張っていきたいと思います!!

以上が本日の記事になります。最後までお読み頂きありがとうございました!